栃木県土地改良事業団体連合会

文字サイズ
028-660-5701

新着情報

トップ > 新着情報

新着情報

2025年06月01日
未来へつなごう!ふるさとの水土里子ども絵画展2025 ※全国水土里ネットHPへ
2025年06月01日
第5回水が伝える豊かな農村空間 疏水・ため池のある風景 写真コンテスト ※全国水土里ネットHPへ
2025年05月15日
「第9回インフラメンテナンス大賞」の募集が開始されました。(農水省のプレスリリースへ)
2025年04月21日
夏季インターンシップ(大学生)募集中です!
2025年04月21日
職員採用(令和8年4月採用)情報
2025年04月01日
女性の会広報誌第6号更新のお知らせ
2025年03月11日
とちぎ健康経営事業所認定制度について
2025年02月13日
栃木の土地改良 第539号(令和6年度第3号)を発行いたしました。
2025年02月03日
とちぎため池保全サポートセンターのご案内
2025年01月14日
特別賦課金の計算方法を掲載しました。
2024年05月31日
特例一時金についてのお知らせ┃農林年金
2024年04月24日
会員情報の変更について
2024年04月24日
令和6年度水土里ネットとちぎの概要を掲載しました!
2024年03月25日
令和6年4月1日付け職員の定期人事異動について
2024年02月01日
とちぎため池保全サポートセンターのご案内
2023年12月25日
変更届の様式について
2023年09月13日
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
2023年09月04日
『栃木県民ごはんの日』プロジェクト
2023年09月04日
農作業安全対策の推進について
2022年12月07日
『振込依頼書』取扱終了に伴う振込手数料ご負担のお願い
2022年10月03日
本会職員の服装に関するお知らせ
2022年09月13日
インターンシップに参加してみよう!!
2022年08月04日
とちぎため池保全サポートセンターのご案内
2022年03月14日
「とちぎ水土里ネット女性の会」会報紙
2021年12月09日
土地改良区における男女共同参画事例
2021年12月01日
こ~んなに便利!マイナンバーカード
2021年11月10日
とちぎため池保全サポートセンター開設のご案内
2021年10月14日
栃木県SNSアカウントのご案内(LINE,Twitter)
2021年08月11日
栃木県に農業農村整備事業の予算確保を要請
2021年07月27日
『とちぎ健康経営事業所』に認定されました
2021年04月26日
自動走行農機等に対応した農地整備の手引きのご案内
2021年04月15日
農林水産省からのお知らせ
2021年02月22日
『栃木県民ごはんの日』~コロナに負けるな!とちぎの地産地消元気アップ運動~
2020年11月30日
令和3年度スマート農業実証プロジェクトの実施に向けた相談窓口の設置について
2020年08月28日
代表者の変更について
2020年07月03日
新型コロナ感染防止対策取組宣言
2020年06月04日
会員の変更について
2020年01月07日
これからは手放せない!マイナンバーカード
2019年12月02日
土地改良区における複式簿記の導入
2019年12月11日
農林年金からのお知らせ
2019年10月30日
農林業センサス(農林水産省)
2019年03月20日
★土地改良施設カード★を作成しませんか?