『水土里ネットとちぎ』は本会の愛称です

『春の畑では』
−主な内容−

就任ご挨拶(参事・阿久津正男)

本会第72回通常総会を開催

全国土地改良功労者等表彰式

栃木県の定期人事異動

本会の定期人事異動

全国農業集落排水事業絵画コンクール


土地改良施設管理研修会を開催

土地改良区監事研修会を開催

大沼親水公園の竣工式

西那須野東部地区浄化センター竣工式

平成16年3月主要行事報告

表紙写真説明



就任ご挨拶

水土里ネットとちぎ
  参 事 阿久津 正 男

 会員の皆様には、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
 さて、私こと、4月1日付けをもちまして、参事に任命されました。農業農村整備事業を取り巻く情勢が厳しさを増す中にありまして、身に余る光栄に存じますと共に、重責に身の引き締まる思いがいたします。この上は、会員皆様方の繁栄のため誠心誠意努めて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
 さて、我が国の経済社会は、時代の大きな変化の中で歴史的な転換期に差しかかっており、農業・農村もこのような潮流の中で、様々な課題に直面し、変革を迫られております。
 このような中で、国の農業農村整備事業につきましては、食料・農業・農村基本法の理念に即し、環境との調和に配慮しつつ、米政策改革を推進する生産基盤の整備、バイオマスなど地域が有する資源の利活用、国民共有の財産としての美しいむらづくりの推進などの施策を積極的に展開することとしております。
 また、栃木県におかれましては、食と農の郷とちぎを目指した「首都圏農業推進計画21」に基づき、本県の持つ地理的優位性を活かした首都圏農業の推進と豊かな生活の基礎づくりのために、農業農村整備事業を計画的かつ総合的に推進することとしております。
 本会といたしましては、これら国、県の施策を踏まえ、会員皆様方の付託に応えながら、効率的、かつ、適正な業務運営に努めつつ、本県農業・農村の発展を図るため、その一翼を担っていくことが使命であると痛感いたしております。
 私は、これらのことを肝に銘じつつ、微力ながら職務を遂行いたしたいと存じますので、倍旧のご指導、ご鞭撻をお願い申し上げ、就任のご挨拶といたします。

TOPへ


本会第72回通常総会を開催
         土地改良功労者1団体21人を表彰
         合併功績者25人に感謝状を贈呈
 本会は、去る3月26日、栃木県土地改良会館において第72回通常総会を開催した。
 総会は、来賓に五十嵐正裕関東農政局農村計画部長、野澤章浤栃木県農務部技監をはじめ、野中英夫農村振興室長、大久保幸雄農地計画課長、石川永夫農地整備課長、各農業振興事務所農村振興部長等を迎え、委任、書面議決を含めて会員306名が出席している中で、後藤伊位副会長の開会の辞で始まり、福田昭夫会長が開会挨拶を述べた後、土地改良事業の推進に貢献された1団体と個人21人(後記)の方々に表彰状を伝達した。また、土地改良区の合併顕著な功績をあげられた個人25人に感謝状を贈呈した。その後、関東農政局長代理の五十嵐農村計画部長より祝辞をいただき、受賞者を代表して氏家町土地改良区の菊地將浩理事長が謝辞を述べられた。


 議事は、栃木市東部土地改良区理事長の岸慶蔵氏を議長に選任して進められ、平成15年度補正予算、平成16年度事業計画、同予算案等10議案を原案どおり議決し、辞任に伴う役員の補欠選任に移り、後記のとおり理事1名、監事1名を選任した。予定した議事が終了したところで、小貝川西土地改良区の日賀野定一理事長から農業農村整備事業の推進に関する決議案(後記)が提出され、これを満場一致で採択して閉会した。


平成15年度表彰者 (敬称略)

◎土地改良区
 間々田乙女土地改良区
◎土地改良区理事長
 福 田   榮(河内東部土地改良区)
 福 田 一 穂(逆面土地改良区)
 橋 本 寛 治(穴川西部土地改良区)
 菊 地 將 浩(氏家町土地改良区)
 藤 田   寛(箒川沿岸土地改良区・前職)
◎県職員
 野 澤 章 浤(農務部)
 殿 村 聖 二(芳賀農業振興事務所)
 金 田 政 通(上都賀農業振興事務所)
 川 田 靖 雄(農政課指導検査班)
◎市町村職員
 山 中 文 雄(氏家町)
◎土地改良区職員
 木 村 忠 則(小山市美田東部土地改良区)
 青 柳 良 子(石橋町外二ケ村土地改良区)
 福 田 菊 枝(大平西部土地改良区)
 川 田 一 力(吾妻土地改良区)
◎本会職員
 鈴 木 弘 之(参事)
 五十嵐 勝 夫(事務局次長)
 飯 島 一 優(指導部長)
 伊 藤   渡(総務部次長)
 鈴 木   正(換地部次長)
 長谷川 和 夫(農村整備一課主幹)
 鈴 木 和 夫(換地一課長補佐)


功績者感謝状贈呈者

 鶴 見 利 夫(上三川町東部土地改良区元理事長)
 小 池 明 善(上三川町中部土地改良区元理事長)
 坂 本 安 芳(上三川町西南部土地改良区元理事長)
 稲 見 鉄 夫(明治北部土地改良区元理事長)
 園 部 一 榮(成田堰土地改良区元理事長)
 野 澤 一 文(五千石土地改良区元理事長)
 保 坂 治 男(武名瀬川用水土地改良区元理事長)
 伊 澤 榮 一(蟹川用水土地改良区元理事長)
 中 田 治 作(薬師寺土地改良区元理事長)
 黒 川 英 代(江川土地改良区元理事長)
 上 野 茂 夫(南河内町東部土地改良区元理事長)
 大 門 佐 重(八幡下土地改良区元理事長)
 宇賀地 住 一(磯部土地改良区元理事長)
 小 菅 淳 吉(氏家南部土地改良区元理事長)
 菊 地 將 浩(氏家中部土地改良区元理事長)
 長 島 雄一郎(氏家西部土地改良区元理事長)
 坂 本 和 夫(氏家東部土地改良区元理事長)
 菊 地 泰 治(高林土地改良区元理事長)
 加 藤 昌 男(東那須野土地改良区元理事長)
 大 隅   洪(黒磯南部土地改良区元理事長)
 渡 辺 謙 一(黒磯土地改良区元理事長)
 井 上 博 之(黒磯市鍋掛土地改良区元理事長)
 谷 田 友 一(三川又土地改良区元理事長)
 星   隆 夫(久那田土地改良区元理事長)
 小白井 一 男(松野土地改良区元理事長)

◆新役員
 理 事 大 野 敬 治(学識経験者)
 監 事 沼 部 和 弘(学識経験者)

決 議

 農業・農村は、食料の供給とともに、多面的機能の発揮を通じて、豊かな自然環境、美しい景観に溢れた国土の形成に多大な貢献を果たしてきた。
 地球規模での食料・人口・環境問題が深刻化する中、安全で安心な食料の安定供給、循環型社会の構築、都市と農村の共生・対流などの新たな役割が、今、我が国の農業・農村に求められている。
 このため、先人達の叡知と努力の積み重ねにより守り育まれた水・土・人が織り成す農業・農村の持続的な仕組みを、21世紀に相応しい水・土・里に創造し、次世代に伝えてゆくことが我々に課せられた責務である。
 農業農村整備においては、食料・農業・農村基本法の理念に即し、環境との調和に配慮しつつ、米政策改革を支援する生産基盤の整備、有機性資源など地域が有する資源の利活用、国民共通の財産としての美しいむらづくりの推進などの施策を積極的に展開することが重要である。
 我々、水土里ネット関係者は、自らの運営基盤の強化を進めるとともに、このような重大な使命と期待を担う農業農村整備を着実に推進するため、下記事項の実現を図ることを総会の名において決議する。

1.米政策改革の推進に資する農地整備や水利施設の効率的管理等着実に推進すること
2.水利施設の適時適切な更新・保全対策を推進すること
3.都市と農村が共生対流する循環型社会の構築に向け、積極的な施策の展開を図ること
4.新たな時代の要請に対応できる水土里ネット組織の再編強化に向け、関係者が一丸となって邁進すること

TOPへ


小山用水土地改良区が金章
全国土地改良功労者等表彰式
農業農村整備優良地区コンクール
 去る3月25日、東京都千代田区平河町の「シェーン・バッハ砂防」において、全国水土里ネット主催の第46回全国土地改良功労者表彰式と農業農村整備優良地区コンクール表彰式が挙行された。
 表彰式は、農林水産省から金田英行副大臣、太田信介農村振興局長ほか関係部課長等多数の来賓が列席し、また、全国の受賞者をはじめ土地改良関係者約700名が参集した中で始まり、野中会長の挨拶後、表彰状の伝達式が執り行われた。その後、農林水産大臣代理の金田副大臣が祝辞を述べられた。
 本県では、土地改良功労者表彰で小山用水土地改良区が金章を受賞、優良地区コンクールで田沼町土地改良区が全国水土里ネット会長賞を受賞した他、下記の団体及び個人がめでたく受賞の栄に浴した。

全国土地改良功労者 (敬称略)
金章 小山用水土地改良区
銀章 給分用水土地改良区
銅章 蟇沼堰土地改良区
   鬼怒川中部土地改良区連合
   二宮東部土地改良区
個人 小 塙 健 一(赤羽土地改良区理事長)
   渡 辺 敏 一(絹土地改良区事務局長)
   鈴 木 弘 之(水土里ネットとちぎ参事)

農業農村整備優良地区コンクール
全国水土里ネット会長賞
   田沼町土地改良区(中山間地域総合整備事業)

TOPへ


栃木県の定期人事異動
◎平成16年4月1日付土地改良関係幹部職員
(○印は昇任、敬称略)

農業試験場長(農務部参事兼那須農業振興事務所長)
渋 江   修
農務部参事兼芳賀農業振興事務所長(農地整備課長)
○石 川 永 夫
 〃 参事兼下都賀農業振興事務所長(塩谷農業振興事務所長)
○小田部   弘
 〃 参事兼那須農業振興事務所長(安足農業振興事務所長)
○郷 間 隆 夫
農村振興室長(農政課首都圏農業推進室長)
鈴 木   忠
生産振興課長(農村振興室長)   野 中 英 夫
農地整備課長(下都賀農業振興事務所農村振興部長)
大 塚 国 一
上都賀農業振興事務所長(河内農業振興事務所企画振興室長)
君 島 好 美
塩谷農業振興事務所長(河内農業振興事務所次長兼管理部長)
後 藤   享
南那須農業振興事務所長(農業試験場次長)
大 兼 善三郎
安足農業振興事務所長(下都賀農業振興事務所企画振興室長)
池 田 貞 夫
地域振興課主幹兼総括課長補佐(農地整備課総括課長補佐)
○石 田 康 雄
農政課指導検査班長
(芳賀農業振興事務所農村振興部総括部長補佐)
○鈴 木   実
 〃 指導検査班検査監
(南那須農業振興事務所農村振興部総括部長補佐)
○中 茎 元 一
農村振興室主幹兼総括室長補佐(農村振興室総括室長補佐)
○宇田川 幸 代
  〃  主幹(農村振興室総括室長補佐)
○福 田   保
農地計画課主幹兼総括課長補佐
(地域振興課主幹兼総括課長補佐) 菊 池   正
  〃  主幹兼総括課長補佐
(河内農業振興事務所農村振興部総括部長補佐)
○人 見   允
河内農業振興事務所次長(河内農業振興事務所農村振興部長)
西 田   稔
    〃   農村振興部長
(塩谷農業振興事務所農村振興部長)細 岡   求
上都賀農業振興事務所企画振興室長
(農地計画課主幹兼総括課長補佐) 小 川 正 順
芳賀農業振興事務所農村振興部長
(農政課指導検査班検査監)    増 子   隆
下都賀農業振興事務所農村振興部長
(芳賀農業振興事務所農村振興部長)上 野 哲 夫
塩谷農業振興事務所農村振興部長
(安足農業振興事務所農村振興部長)岩 崎 幸 夫
南那須農業振興事務所次長兼管理部長
(農地計画課主幹兼総括課長補佐) 本 多   満
安足農業振興事務所農村振興部長
(農地整備課主幹兼総括課長補佐) 池 田 裕 文
行政改革推進室係長(農地計画課係長) 千金楽   宏
国際交流課長補佐(農地計画課長補佐)
石 川   武
がんセンター事務局長補佐兼総務課長(農地計画課長補佐)
福 田 憲 司
計量検定所長補佐兼管理課長
(河内農業振興事務所農村振興部長補佐) 高 野   勉
観光交流課長補佐(農地整備課長補佐) 高 久   啓
農政課指導検査班課長補佐(消防学校副主幹)
鈴 木 正 二
   〃    副検査監
(河内農業振興事務所農村振興部整備課係長)
○伊 原 智 之
河内農業振興事務所農村振興部総括部長補佐
(那須農業振興事務所農村振興部長補佐兼整備課長)
小 室 徳 至
   〃    農村振興部管理指導担当部長補佐(道路維持課事業管理担当課長補佐)高 橋 志 郎
   〃    農村振興部長補佐兼振興課長
(芳賀農業振興事務所農村振興部長補佐兼振興課長)
柳 田 忠 一
   〃    農村振興部長補佐兼計画課長
(南那須農業振興事務所農村振興部長補佐兼整備課長)
大 島   弘
上都賀農業振興事務所農村振興部長補佐兼整備課長
(農地整備課圃場整備担当課長補佐)
郷 間 一 夫
   〃    農村振興部整備課副主幹
(芳賀農業振興事務所農村振興部整備課副主幹)
吉 澤 康 夫
芳賀農業振興事務所農村振興部総括部長補佐
(上都賀農業振興事務所農村振興部長補佐兼整備課長)
穐 野 和 人
   〃    農村振興部管理指導担当部長補佐
(真岡土木事務所管理部長補佐兼管理課長)
岸 山 一 夫
   〃     企画振興室長補佐
(農村振興室振興計画担当室長補佐)和 貝 邦 男
   〃     農村振興部長補佐兼振興課長
(下都賀農業振興事務所農村振興部振興課副主幹)
佐々木 治 江
   〃     農村振興部長補佐兼計画課長
(農地計画課広域事業調整担当部長補佐)
仲 村 則 男
   〃     農村振興部長補佐兼整備第一課長
(芳賀農業振興事務所農村振興部長補佐兼整備課長) 斎 藤 和 博
   〃     農村振興部整備第二課長
(下都賀農業振興事務所農村振興部整備課副主幹)
松 澤 和 夫
   〃     農村振興部整備第二課副主幹
(那須農業振興事務所農村振興部整備課副主幹)
中 山 好 一
   〃     農村振興部計画課係長
(芳賀農業振興事務所農村振興部計画課主査)
明 瀬   敏
   〃     農村振興部整備第一課係長
(芳賀農業振興事務所農村振興部整備課主査)
増 山 裕 之
下都賀農業振興事務所農村振興部総括部長補佐
(安足農業振興事務所農村振興部総括部長補佐)
小 貫 克 巳
   〃      農村振興部長補佐兼振興課長
(河内農業振興事務所農村振興部長補佐兼振興課長)
横 倉 宏 美
   〃      農村振興部長補佐兼整備課長
(下都賀農業振興事務所農村振興部整備課長)
落 合 和 男
塩谷農業振興事務所農村振興部長補佐兼振興課長
(上都賀農業振興事務所企画振興室副主幹)
由 田 ヤ ヱ
   〃     農村振興部長補佐兼整備課長
(塩谷農業振興事務所農村振興部整備課長)
荒 川 秀 夫
   〃     農村振興部整備課副主幹
(那須農業振興事務所農村振興部整備課副主幹)
野 澤 一 雄
   〃     農村振興部整備課副主幹
(河内農業振興事務所農村振興部計画課副主幹)
笹 沼 富士男
   〃     農村振興部振興課副主幹
(塩谷農業振興事務所農村振興部振興課係長)
○塚 原 信 子
   〃     農村振興部整備課係長
(塩谷農業振興事務所農村振興部整備課主査)
五月女 正 雄
那須農業振興事務所企画振興室長補佐
(那須農業振興事務所農村振興部長補佐兼整備課長)
鈴 木 健 一
   〃     農村振興部長補佐兼振興課長
(芳賀農業振興事務所農村振興部管理指導担当部長補佐)
三 品 順 一
   〃     農村振興部長補佐兼計画課長
(芳賀農業振興事務所農村振興部長補佐兼計画課長)
三尾谷   満
   〃     農村振興部整備課長
(農政課指導検査班副検査監) 岡     健
   〃     農村振興部整備課副主幹
(農地整備課換地担当副主幹) 落 合 克 己
   〃     農村振興部整備課副主幹
(塩谷農業振興事務所農村振興部整備課副主幹)
近 江 吉 夫
   〃     農村振興部整備課副主幹
(那須農業振興事務所農村振興部整備課係長)
○関 根 忠 雄
   〃     農村振興部整備課係長
(河内農業振興事務所農村振興部整備課主査)
大 橋 克 世
   〃     農村振興部管理指導担当係長
(那須農業振興事務所農村振興部管理指導担当主査)
佐 山 和 宏
南那須農業振興事務所農村振興部総括部長補佐
(農地計画課管理指導担当課長補佐)屋 代   博
   〃      農村振興部長補佐兼整備課長
(那須農業振興事務所農村振興部長補佐兼計画課長)
大 高 照 男
   〃      農村振興部整備課副主幹
(南那須農業振興事務所農村振興部整備課係長)
○古 口 清 貴
安足農業振興事務所農村振興部総括部長補佐
(安足農業振興事務所農村振興部長補佐兼整備課長)
稲 見   武
   〃     農村振興部振興課副主幹
(下都賀農業振興事務所経営普及部経営指導担当副主幹)
大 森 とし子
   〃     農村振興部整備課長
(上都賀農業振興事務所農村振興部整備課副主幹)
竹 原 信 夫
農村振興室総括室長補佐
(芳賀農業振興事務所企画振興室長補佐)
伊 沢 宏 夫
  〃  都市農村交流担当室長補佐
(農村振興室中山間地域担当室長補佐)
南 斎 好 伸
  〃  中山間地域担当室長補佐
(農村振興室環境整備担当室長補佐)池 田 真 久
  〃  都市農村交流担当副主幹
(農村振興室振興計画担当係長)  ○木 田   勉
  〃  環境対策担当係長
(経営技術課係長)  小 池 則 義
経営技術課特別専門技術員
(農地計画課広域事業調整担当副主幹)
池 崎 誠 二
農地計画課広域事業調整担当課長補佐
(下都賀農業振興事務所農村振興部計画課副主幹)
八木沢 英 一
  〃  管理指導担当課長補佐
(河内農業振興事務所農村振興部長補佐兼計画課長)
井 上 正 一
  〃  管理指導担当課長補佐
(県東健康福祉センター副主幹) 鈴 木 清 美
  〃  調査計画担当副主幹
(交通対策課副主幹兼消防防災課) 川 上 和 美
  〃  広域事業調整担当係長
(芳賀農業振興事務所経営普及部経営指導担当主査) 
樋 山   豊
農地整備課総括課長補佐
(教育委員会事務局総務課長補佐) 櫻 井 康 雄
  〃  総括課長補佐
(下都賀農業振興事務所農村振興部総括部長補佐)
福 田   一
  〃  事業管理担当課長補佐
(障害福祉課長補佐) 神 山 照 夫
  〃  圃場整備担当課長補佐
(塩谷農業振興事務所農村振興部整備課副主幹)
福 田 靖 夫
  〃  換地担当課長補佐
(農地整備課換地担当副主幹)  谷 崎 典 久
  〃  換地担当副主幹
(農地整備課換地担当係長)  ○青 柳 信 久
  〃  水利農道担当係長
(農地整備課水利農道担当主査)  渋 井   亨
出納局管理課副主幹(農地計画課調査計画担当副主幹)
菱 沼   守

◎平成16年3月31日退職者(敬称略)
農務部技監 野 澤 章 浤
 〃 参事兼芳賀農業振興事務所長 殿 村 聖 二
 〃 参事兼下都賀農業振興事務所長 飛 田 卓 也
上都賀農業振興事務所長 金 田 政 通
南那須農業振興事務所長 齊 藤 司 朗
農政課指導検査班長 川 田 靖 雄
 〃 指導検査班主幹 手 塚 英 明
塩谷農業振興事務所農村振興部長補佐兼振興課長
渡 辺 房 子

TOPへ


本会の定期人事異動
◎平成16年4月1日付 (○印は昇任、敬称略)
参事(事務局長) 阿久津 正 男
事務局長
(技術部長兼栃木県農村総合整備センター所長)
○高 瀬 孝 明
総務部長兼企画電算課長(総務部部次長兼企画電算課長)
鈴 木   茂
技術部長兼栃木県農村総合整備センター所長
(技術部部次長) 薄 井 利 男
指導部長兼栃木県土地改良管理指導センター所長
(技術部部次長兼技術情報課長) 小 野 重 光
技術部部次長兼技術情報課長
(技術部部次長兼調査計画課長) 苑 田   顯
総務部経理課長 (経理課主幹) 大 出 憲 一
技術部調査計画課長(調査計画課主幹)
鈴 木 俊 男
換地部測量課長 (技術部主幹) 野 中   洋
総務部総務課主幹(指導部管理課主幹)
野 澤 伸 輔
 〃 企画電算課主幹(換地部換地一課主幹)
田 上 敏 之
技術部主幹(換地部測量課主幹) 田 中 隆 夫
 〃 主幹(技術部課長補佐) ○青 木 俊 三
 〃 技術情報課主幹(技術情報課課長補佐)
○別 井   進
 〃 調査計画課主幹(調査計画課課長補佐)
○小 宅   久
 〃 農村整備一課主幹(総務部企画電算課主幹)
人 見   新
 〃    〃   主幹(農村整備一課課長補佐)
○長 嶋 浩 一
 〃 農村整備二課主幹(指導部管理課主幹)
古 川 二三夫
 〃 集落排水課主幹(総務部総務課主幹)
渡 辺 秀 雄
換地部換地一課主幹
(総務部主幹・芳賀町土地改良区協議会出向)
石 塚 英 好
 〃 換地二課主幹(換地二課課長補佐)
○小 林 正 夫
 〃   〃  主幹(換地二課課長補佐)
○田 代   悟
 〃 測量課主幹(測量課課長補佐)
○小 藤 三 男
 〃 地籍調査室主幹(地籍調査室室長補佐)
○茂 呂 健 吉
 〃 栃木県換地センター主幹(換地計画課主幹) 伊 藤 喜 章
指導部管理課主幹(管理課課長補佐)
○横 山 和 彦
 〃  〃 主幹(技術部農村整備一課課長補佐)
○手 塚 光 一
総務部課長補佐・芳賀町土地改良区協議会出向
(指導部指導課課長補佐) 小 池 真 哉
 〃 経理課主査(総務課主任) ○伊 澤 明 己
 〃 企画電算課係長(企画電算課主査)
○船 山 訓 男
技術部主査(技術部主任) ○坂 本 宜 凡
 〃 技術情報課主査(技術情報課主任)
○大 塚 芳 明
 〃   〃  主査(技術情報課主任)
○宮 下 敬 弘
 〃 調査計画課主査(調査計画課主任)
○倉 井 佳 益
 〃   〃  主任・復職(総務部主任・休職)
高 橋 伸 拓
 〃 農村整備一課課長補佐(農村整備二課課長補佐)
加 藤 守 男
 〃    〃   主査(農村整備一課主任)
○柿 岡 貴 弘
 〃 農村整備二課課長補佐(農村整備二課副主幹)
天 川 幸 人
 〃    〃   主査(農村整備二課主任)
○笹 沼   純
 〃 集落排水課課長補佐(換地部測量課課長補佐)
岡 田 正 純
 〃   〃  課長補佐(集落排水課副主幹)
渡 辺 光 一
 〃   〃  主査(集落排水課主任)
○豊 田 修 一
 〃 集落排水施設課副主幹(集落排水施設課係長)
○関 谷 昌 宏
換地部換地一課課長補佐(換地二課副主幹)
冨 山 英 幸
 〃   〃  主査(換地二課主査) 植 木 美 穂
 〃 換地二課係長(換地二課主査)
○金 子 敦 志
 〃   〃  主査(換地二課主任)
○菊 地 義 則
 〃 測量課主査(測量課主任) ○野 澤 克 彦
 〃 地籍調査室室長補佐(地籍調査室副主幹)
小 藤 克 己
指導部指導課課長補佐(総務部課長補佐・栃木県出向)
須 田   浩
 〃 管理課主査(管理課主任) ○安 部 未 和

◎平成16年3月31日付退職者(敬称略)
参事 鈴 木 弘 之
事務局次長兼総務部長 五十嵐 勝 夫
指導部長兼栃木県土地改良管理指導センター所長
飯 島 一 優
総務部部次長兼経理課長 伊 藤   渡
換地部部次長兼測量課長 鈴 木   正
技術部農村整備一課主幹 長谷川 和 夫
換地部換地一課課長補佐 鈴 木 和 夫
技術部集落排水施設課主任 平 山   弘

TOPへ


佳作に本県の増渕竜也君(清原南小)が入賞
全国農業集落排水事業絵画コンクール
 全国農業集落排水事業推進協議会は、去る2月24日に第14回通常総会を開催し、今年で5回目になる平成15年度農業集落排水事業に関する絵画コンクールの入選作品を発表した。作品のテーマは「農村地域における水と農業」、「農村地域における水と生物」、「農村地域における水と自然豊かな風景」であったが、全国から1076点の応募がある中、最優秀賞1点、国際コメ年特別賞1点、優秀賞4点、佳作8点、奨励賞10点が発表され、本県から佳作に宇都宮市立清原南小学校6年の増渕竜也君が入賞した。





TOPへ


土地改良施設管理研修会を開催
 本会は、2月16日、栃木県土地改良会館において、会員の役職員等206名の参加を得て平成15年度土地改良施設管理研修会を開催した。
 研修会は、主催者を代表して本会の沼部和弘専務理事が開会挨拶を述べた後、講義に入り、最初に栃木県農務部農地計画課の市村彰主査が「土地改良施設の適正な維持管理の実施について」と題して講演し、今後の土地改良施設維持管理適正化事業への加入の条件として、維持管理計画書が整備されていることを義務付けると述べられた。さらに、維持管理計画書整備の必要性、計画書の設定及び変更手続の手順等を説明された。
 次に、本会指導部指導課の日下田喜達課長が「土地改良相談事例について」と題して、過去の事例から身近なものを抜粋して説明した後、質疑応答を行った。
 続いて、本会指導部管理課の横山和彦課長補佐が「土地改良施設台帳について」と題して、施設台帳を整備することによる効果や有効利用の方法等を説明した。さらには、CADを使った施設台帳の有効利用の事例のデモンストレーションを行った。
 その後、該当する土地改良区の役職員に対して、本会職員から平成16年度土地改良施設維持管理適正化事業についての説明が行われた後、閉会した。

TOPへ


土地改良区監事研修会を開催
 本会は、去る3月5日、栃木県土地改良会館において、平成15年度土地改良区監事研修会を開催した。
 研修会は、会員市町村職員及び水土里ネットの監事等283名が参加。開会挨拶は、沼部和弘水土里ネットとちぎ専務理事が述べた後、早速研修に入り、初めに「ペイオフ解禁の対応について」と題して、本会の顧問会計士である内野直忠氏が、ペイオフ解禁後の金融機関の預金制度や金銭の預入先の選定方法等を説明した。折しも足利銀行の国有化という事態になっていることから、真剣な眼差しで聞き入り、活発に質問していた。
 次に、栃木県農務部農地計画課管理指導担当の松本秀一氏が「土地改良区検査の状況について」と題して、検査制度、検査結果、指摘事項、改善状況等の説明を行った。なお、指摘事項で多いものとしては、「監査及び監事会に関する事項」と「維持管理計画書及び施設台帳の未整備又は未修正」であると指摘された。
 続いて、栃木県農務部農地計画課管理指導担当の石川武課長補佐が「土地改良区監査の実務について」と題して、監査の意義と重要性、監査の準備、監査方法、監査報告、年間スケジュール、監査簿の記入方法、会計経理事務処理要領等を説明した。

TOPへ


大沼親水公園の竣工式
 このほど、県営水環境整備事業羽川地区及び県営地域用水機能増進事業羽川大沼地区が竣工の運びとなり、去る3月3日、現地での記念碑除幕式と祝賀会が挙行された。
 式典には、大久保寿夫小山市長、手塚茂利小山市議会議長、栃木県知事代理の飛田卓也農務部参事兼下都賀農業振興事務所長他多数の来賓と山中政博小山用水土地改良区理事長はじめ多くの役員が出席し、盛大に挙行された。

◆事業の概要◆
事 業 名 県営水環境整備事業羽川地区
総事業費 8億8300万円
工   期 平成6年度〜平成13年度
施 設 等 遊歩道、遊水施設、親水護岸、休憩所、島、管理橋、植栽、ショウブ園、ジャブジャブ池、せせらぎ水路、駐車場、駐輪場、トイレ
事 業 名 県営地域用水機能増進事業羽川大沼地区
ハード事業 工期:平成11年度〜平成13年度。事業費:4000万円。水路改修、取水施設改修、水路付帯施設工事
ソフト事業 工期:平成11年度〜平成18年度(予定)。事業費:800万円(予定)。地域用水対策協議会設置、視察研修、広報紙発行、植栽、懇談会、記念植樹祭、大沼に親しむ会設立、危険防止柵設置、納涼盆踊り大会の開催等


TOPへ


西那須野東部地区浄化センター竣工式
 このほど、団体営農業集落排水事業西那須野東部地区の処理施設が竣工の運びとなり、去る3月27日、現地での竣工記念式典が挙行された。
 式典には、平山武西那須野町長はじめ、渋江修栃木県農務部参事兼那須農業振興事務所長ほか多数の来賓と関係者が出席し、盛大に挙行された。
◆事業の概要◆
事 業 名 団体営農業集落排水事業西那須野東部
      地区
総事業費 20億3341万円
処理方式 連続流入間欠ばっ気方式
管路延長 17,693m
計画処理人口 2,360人
供用開始 平成16年4月1日


TOPへ


平成16年3月主要行事報告
行  事
2関東ブロック土地改良換地士部会連絡協議会換地事務指導研修会
3県営水環境整備事業羽川地区・県営地域用水機能増進事業羽川大沼地区竣工式
5土地改良区監事研修会
9関東バイオマスフォーラム
16平成15年度農業農村整備事業全国研修会
18とちぎ夢大地フォーラム〜自然体験活動を通じて感じること〜
19芳賀郡市土地改良区協議会総会
19平成15年度第2回農業集落排水事業諸基準等作成全国検討委員会
24県営圃場整備事業寺尾南部地区竣工式
25全国水土里ネット第46回通常総会
25全国土地改良功労者・農業農村整備優良地区コンクール表彰式
25平成15年度農業集落排水事業調査研究報告会
26本会第72回通常総会
27西那須野東部地区農業集落排水処理施設整備完工式

TOPへ


表紙写真説明

表紙の写真『春の畑では』

○撮影者
 柚 木 光 明さん
 (芳賀郡市貝町在住)

○撮影地 芳賀郡茂木町

○コ メ ン ト
 平成15年度「美しいとちぎのむら写真コンテスト」景観保持・文化部門で入選した作品です。
 路地野菜の作付け直後の風景ですが、黄色い菜の花畑の中に縞模様が浮き上がっており、コントラストがいいですね。丁寧に作業をする農婦の姿に、収穫を期待する気持ちが現れていると思います。
 

TOPへ